カラコンの初心者でもわかりやすい基本的な情報から人気のカラコンまであらゆる情報を発信しています。
カラコンキララ > レビュー > メニコン Rei

メニコン Rei

元々縁のの大きめなカラコンを好んでつけていました。しかし、それが許されるのは大学生までで、就職したらもうつけられないと思いました。裸眼でいることが苦手で、就職して最初は縁の小さめなナチュラルに盛れるカラコンをつけていました。教員だったので、生徒たちに「先生カラコンつけてる?」と言われていたのですが、誤魔化して「眼科のサークルレンズだよ」と言い方を変えて話していました。もちろん眼科で処方されているものではなく、市販のカラコンでした。

本当に眼科で処方されたものの方がいいかと思うようになり、就職して初めて眼科に行って度数やカーブなどをしっかり測ってもらいました。今まで何となくで買っていたので、目に合っていないものも多かったと思います。眼科で見てもらった時に、乱視も入っていることがわかりました。今まで何となく見え方が悪かったのはそれもあると思い、乱視に対応しているレンズにすることにしました。

ラインナップを見せてもらい、1番縁の大きめなメニコンのReiシリーズをつけてみてしっくり来たのでこれにしました。実は、眼科のカラコンで乱視対応しているものは少なく、このReiシリーズの他に2つ3つくらいしかありませんでした。そして、このシリーズは黒とブラウンがあり、「黒のカラコンが絶対いい」と思い込んでいた私は、迷うことなく黒を選びました。

その後、しばらくこのシリーズを使っていたのですが、転職してアパレルに就いた時に、もっと大きな縁のカラコンにしてもいいのではないかと思い、市販のものをまた買うようになりました。処方されていたものと同じ度数で買っていたのですが、カーブが合わなかったのか目がゴロゴロすることが多く、付けてもすぐ外すことが多くなっていきました。

これではダメだなと感じたのと、自分の目は意外とブラウン寄りであることに気付いて、もう一度眼科に行って処方し直してもらいました。その際に色を変えたいと申し出て、確認でブラウンのレンズを付けてみたのですが、こちらの方が今はしっくり来て、そのままブラウンのレンズにしました。

今のところ目のトラブルもなく、乱視用なので視界もはっきりしており、快適につけて過ごしています。

基本を学ぶ

レビュー

運営者情報 お問い合せ